日にちが選べる 日帰り山形旅 名古屋小牧空港発
日帰りで山形県へ 何食べる?何しよう
名古屋県営小牧空港から山形空港へ復路臨時便利用で日帰りでも、滞在時間8時間とたっぷりお楽しみいただけます
(モデルコース3パターンご案内しております)
日程 8月1日~8月19日 平日発の特別便
日帰り | 名古屋小牧空港(09:15発)⇒⇒<FDA381便>⇒⇒山形空港(10:20着)
各自にて、山形観光をお楽しみください。 山形空港(19:25発)⇒⇒<FDA4388便>⇒⇒名古屋小牧空港(20:35着)
|
設定日
2022年8月1日~8月19日までの(月~金発)
(ただし、8/8、8/11以外)
旅行代金(お一人様あたり)
18,000円
★往復航空機+特典付きです!
★大人・子供同額となります。座席を使用されない幼児(0~2歳)は無料となります(安全上の理由から大人2名に対して幼児1名迄となります)
*11歳以下の同行者は生年月日の登録が必要となります
*1名様より予約承ります
*出発4日前まで予約OK
*レンタカー別途手配承ります(Sクラス6400~7400円)
*下記コース観光ハイヤーでも承ります
HOWお勧めモデルコース
プラン①
空港から一路米沢へ 山形といえば、ブランド牛「米沢牛」
11:45~ 米沢牛のすき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキを堪能
13:45~ 謙信ゆかりの上杉神社へ
明治のはじめに米沢城本丸跡に建立された神社で、上杉謙信を祭神としています。今でも米沢市民の心の支えとなっており、初詣などに多くの市民が訪れます。宝物殿「稽照殿」には、上杉氏ゆかりの文化財が多数収蔵されています
15:00~ 高畠ワイナリー
第5回日本ワイナリーアワード(2022年)に於いて、高畠ワイナリーは
最高評価5つ星を昨年に引き続き本年も獲得しています
高畠ワイナリーショップでは、高畠ワインはもちろん、地酒や地ビール、リキュール、焼酎等もあります
ここでしか買えない限定ラベルもあります。お酒好きの方はぜひ
↓詳しくは、下記HPよりチェックしてみてください
https://www.takahata-winery.jp/
プラン②
山形といえば「山寺」
正しくは「宝珠山立石寺」という天台宗の山。ブナ材の建築物では日本最古といわれる国指定重要文化財の根本中堂をはじめ、奥の院に続く約1,000段の石段に沿って様々なお堂が配置されています。「納経堂」は切り立つ岩の上に建つ山寺最古の建物です
松尾芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」を詠んだのもこの地で、その句碑が立てられています
★悪い縁を切り良縁を結ぶ、山形県屈指のパワースポットです
山登りのご準備でお出かけください(笑)結構キツイです
詳しくは下記↓山寺観光HPへ
https://www.yamaderakankou.com/index.html
プラン③
海産物がお好きな方は、鶴岡市方面へ
海鮮丼を食べて、クラゲ水族館というのもお勧め
鶴岡市立加茂水族館
山形県唯一の水族館で、クラゲの展示が充実しており「クラゲドリーム館」という愛称を持ちます。見どころは世界最大級・直径5mの水槽「クラゲドリームシアター」。約2,000匹のミズクラゲがゆらゆらと泳いでいます
魅力ある山形へこの機会にぜひどうぞ
お申込み特典
ご参加者税院に30種類よりお選びいただけるWebカタログギフト付
<ホテルオークラマドレーヌ3個/イメージ>
<ドリップバックブレンド6袋/イメージ>
その他のカタログ内容は下記URL参照ください。
SBギフト株式会社のページへ
専用URLよりギフトをご選択いただき住所などをご登録いただければSBギフトより発送されます。
当社よりご出発日当日にお客様のアドレスにギフトカタログの専用URLをメールにてお送りします
<旅行代金に含まれるもの>
1.個人包括旅行割引運賃適用の往復航空券料金
2.記載の特典代金
3.航空施設使用料(発生空港に限る。)
4.消費税等諸税
■事前座席指定枠がある限り、当社にてお手配をいたします。
但し、事前座席指定枠には限りがございますので全てのお客様に対し、ご指定はいたしかねます。予めご了承ください
新型コロナウイルス対策について
細心の注意と様々な取組を通して新型コロナウイルスの感染に対する予防措置を講じています。■詳しくは下記URLを御参照ください。
https://www.fujidream.co.jp/press-web/200313/page3.html
旅行企画募集実施会社:ラド観光㈱