行ってきました!台北 添乗
行ってきました!台湾、台北 添乗日記
社員旅行にお勧め「台北3日間の旅」の始まり

CI チャイナエアライン151便 9:55定刻発でした。

機内食もチキンカレーor豚カツ??

私は豚カツにしました(帰国便でチキンカレー選びました)
3時間30分で台湾 桃園国際空港着
時差は1時間(マイナス)

まずは中正紀念堂へ



中華民国の元総統蒋介石を記念して建てられました。1975年に他界された翌年に、行政院により着工が始まりました。設計士は圓山大飯店と同じく楊卓成氏です。

紀念館には国旗のメインカラーである青と白の二色が用いられています。
また、紀念館の頂上部には国民党の党徽である天穹(大空)の裝飾が施されています。銅像は総統府および中国大陸の方向である西に向かって設けられており、特別な意味が感じられます。

台湾の民主化が進み、思想が自由になった現在では、紀念堂前の広場は民主運動の集会場に頻繁に用いられます(引用 台北市政府観光伝播局)

中も広くて見ごたえあります
龍山寺


仏教、道教、儒教の三大宗教を一緒に祀られてます。神様も。

木の半月で占いしますけど、必ず、住所、氏名を言ってから願い事を言うんだよ!

す
中国茶のお店に立ち寄って

本場のウーロン茶をいただきます
台湾はプーアル茶がよくでます
ホテルへ

宿泊は、ILLUME Taipei。昔はアジア ワールドホテルだったっけ
何度か泊まりました。

古くなったけど、中はリノベして、広く綺麗でした。
お客様の夕食は、HOW御用達の定番の高級中華「欣葉」

デラックス台菜コース

添乗員は

まかない、みたいな魯肉飯(ルーローハン)
とろとろの豚肉と甘辛味がたまらない!八角が香る、定番台湾料理です

ビールは台湾ビールの生!製造から18日間しか販売してはいけない生ビール、これは旨い!

夜は定番中の定番、士林夜市へ


夜市というより今やショッピングマーケットと呼んだ方がいいくらい

ここで誘惑されるのが、チキン唐揚げ
この油で食当たりする方多いので要注意ですよ!

私は、別用でお客様をホテルにお送りしたので、uber使って移動。
本当に便利、uber
安くて早くて会話不要、精算も自動で支払い(クレジット)
一言も話さなくてもアプリ入力さえ出来れば便利、便利
お客様はガイドが案内します
1日目は台湾マッサージへ数名様、自分は早めに寝ました
2日目
朝ごはんは、ホテルのバイキング
タンツウメンとかお粥とか台湾ならではの朝食は、美味しく、お客様にも好評です


午前中、故宮博物院へ





何度見ても驚くしかない、素晴らしい作品の数々

有名な白菜の翡翠は、今、チェコ共和国🇨🇿に貸出中で不在


お隣の晶華にてランチ(ここ かなりおすすめです、高いけど美味)

お客様は大喜びでした。こんな美味しい中華初めて食べたとのお声いただきました!

午後は

天燈上げ 二人一組で、自分の名前と

願い事を書いて、

火をつけて上げます

十分瀑布、見学、その後
皆さんお楽しみにしている九份へ


急な階段を登ります


小さなお店が多数あります

九分は自由行動なので、名物??臭豆腐も食べちゃいました!
煮込みでなく揚げた臭豆腐で。くさいけど、うまい。

日が暮れてくると、ひときわ赤が際立ち風情があります
夕食は
台湾国会議場敷地内にある、「康園」にて上海料理


お客様は豪華中華コースです。上海料理と聞いてましたが、少しベビーっぽい料理で味付けも濃いめ、
議員さん利用の有名レストランだそうです(初訪問でした)
添乗員は別食で下記でしたが、美味しかった




3日目
あいにくの雨、結構降ってます

最終日は、9:00からの衛兵交代式見に忠烈祠へ

土砂降りで、行進なしでした
それでも、初めて本物の軍隊を見る方は、感動してました。ピリッと


台北101へ上り、





地下にある名店「鼎泰豊」にて名物の小籠包ランチ

ものすごい人で混んでましたが、我々は予約してあるので、行列をしり目に中へ
つわものは、お1人で40個食べたとか。素晴らしい
美味しいですよね!

スタバはどこでも限定が人気

堀川お勧めのパイナップルケーキ 空港にてゲット
お土産を買ってから、空港へ向かいます
今は、空港でのチェックインは、行きも帰りもKIOSK(自動)で各自にてスーツケースの荷物預けTAGも自分で付けて流す。慣れないと時間がかかるので、添乗員の出番です
カウンター職員がいるのは、ビジネス、ファーストクラスの方々用と、バックパックやボストンバックのような長い輪っかの取手がついた荷物を預けるの用の専用カウンターになってます。
出国審査も日本入国審査も自動ゲート
便利にはなったけど、味気ないなぁー。
そうそう、私はわざと、有人カウンターへ行って入国スタンプもらいました!
いつ行ったかわかるので。

帰国便は風に乗って早着!
あっという間の定番 臺北でした
*今回も皆様無事で帰国できて、楽しんで満足していただいたようで、良かった!
ありがとうございました!!
HOWの台湾旅行いかがでしたか?社員旅行も見直されているとか
弊社のツアーは食事が美味しい!と好評です。同じ内容でお願いとの声をお待ちしております!!
*今回は新人添乗員君が一緒で、きちんと写真を撮ってくれたので、充実の記事になって感謝!いつもは写真はなかなか撮れないので。。

