日間賀島「いすず館」
(*^o^*)行って来ました!(*^o^*)
日間賀島「いすず館」
知多師崎港から高速船
で10分
静かな海が広がる日間賀島に着きます

まずは、宿に荷物を預けて散策へ
お昼は、西港そばの「乙姫」さんで刺身定食、煮魚定食いただきました
新鮮でおいしい(写真は撮り忘れた)
シラス丼やアカシャ海老も美味しそう
島は1周1時間程で歩けます。9000歩くらいでした
レンタサイクルも利用できます
話題のブランコまでは、西港から20分くらい

久しぶりのブランコは、思いのほか楽しく開放感万点![]()
今回のお宿は、西港からすぐの「いすず館」さん



お部屋からの眺めが素晴らしく、
日が沈むのをくつろぎながら思う存分楽しめました![]()
海ってゆったりできます~
お料理は、刺身、ゆでタコ、大あさり、さざえ、鯛の塩焼きや、タコシャブ、車海老の踊り、タコのアヒージョ、タコ飯、キスのフライ等など。鯛のあらの入った赤だしも美味しかった!

追加で旬の「テッサ」も頼みましたが、食べきれないほど
大満足
次々サービスされるので、写真には収まりきりません![]()


たこつぼのお風呂も、温まって気持ちよかった

勿論GOTO利用でお値打ちに!
高速船もgoto割引で得した気分
感染対策は、どこもマスク着用、消毒は徹底しています
食事会場を広く席数を減らして、風呂は人数を制限、また、対面を減らす
島内の食堂は、入口を一つにして同線を制限し感染予防に努める等しています
gotoトラベルに参加しているお宿、店舗等は皆さん徹底していました![]()
共通クーポンで、名物の日間賀海苔やタコのおせんべい、じゃこ等購入で、自宅でも
いつまでも日間賀祭でした
こんなに近くて良いところ、皆様気に入って
毎年来よう!となりました![]()
日間賀島の特集ページは下記↓ こちらもどうぞ![]()

