なかよし高知旅

仁淀ブルーの高知の自然と歴史に触れて、美味しいもの食べる旅

 

日程

11/23(水)

 

 

5:30早朝出発

搭乗手続き 残念ながらこの日は雨模様 シルバーの機体

 

県営名古屋空港高知龍馬空港 FDA341便

07:20発

空の旅をたのしみましょう♪ 雲がすごい

08:25着

到着後レンタカーを借りていざ

いざ、「仁淀ブルー」をめざして

道の駅 土佐和紙工芸村くらうど

ちょっとおしゃれな道の駅でした。こんな可愛い木の小鳥たちがお出迎えしてくれました。手作りの工芸品など色々あります

早速お土産をgetしてしましました

 

高知の風物詩・沈下橋

 

名越屋沈下橋

にこ淵へ 道の駅から40分ほどで到着

見逃してしまいそうな降り口です

ナビがあるからわかりますが。。入口に管理協力金の箱があります

100円投入

 

急な階段を下りていきます

仁淀ブルー

雨模様でも深い青緑は美しい

 

次は中津渓谷へ

途中

道の駅633美の里で昼食

このあたりは、あまり食べるところがないので距離てきにちょうどいいこちらにしました!この天ぷらうどん(800円)が美味しかった!

そして、天ぷらが10種類はのっていた。高知特産のやさいリュウキュウやショウガなどもあって、たっぷり 楽しめました♪

 

デザートも美味しそうだったので、購入 手作り仁淀ブルーのムラサキ芋のシフォンケーキとかぼちゃのチーズケーキ

うどんのボリュームが凄すぎて、食べられなかったので夜いただきました~

 

13時頃 安居渓谷へ (30分)ほど

名も知らぬ美しい橋で、急遽停まって

余能橋とかいてありました。

秋の風情を楽しみました

 

中津渓谷

 

 

 

この紅葉の美しさは写真で伝えられないので、ぜひ見に行ってください

紅葉狩り大満喫で高知までの帰り道

佐川町経由で帰ります

 

を通ってお茶でも(時間があれば宇佐しおかぜ公園)

高知市内へ(1時間半ほど)

ホテルチェックイン後、夕食へ

ひろめ市場、はりまや橋等ぶらぶら

 

高知パレスホテル 泊 TEL:088-825-0100

11/24(木)  ホテルにて朝食

散歩がてら

朝市(県庁前木曜市)

土佐セレクトショップてんこす等ぶらぶら

高知城、歴史博物館

どこかでランチ(市場レストラン西崎とか)

午後、五台山展望台、桂浜、坂本龍馬記念館等

seahouseなるところも綺麗そう

 

18:30頃 レンタカー返却

搭乗手続き後、夕食や買い物等

19:55発 高知龍馬空港  FDA348便にて

20:55着 県営名古屋空港

瀬尾邸 22時頃予定 お疲れ様でした!

持ち物

ワクチン3回接種済み証明書

身分証明書

マスク

身の回り品 着替え、化粧品等

 

飛行機預け荷物の大きさ

50cm×60cm×120cm以内 20kgまで無料

機内持ち込み荷物

3辺の和が100cm以内、10kg未満

飲み物も持って乗れます(国内線だから)